電話マーク

お電話

メニュー

腰痛 イメージ
見出しアイコン

腰痛

腰痛で苦しんでいる方は多いです

腰痛に悩まされている方は非常に多く、
中高年の方だけでなく若年者でもスポーツなどで
腰を痛めたことがきっかけに腰痛を発症する場合もあります。

「腰痛」といっても、ぎっくり腰腰椎椎間板ヘルニアなどさまざまな種類があり、その原因や症状はそれぞれ異なります。
腰痛が起こる原因は1つではなく、
いくつかの悪い習慣が組み合わさることで起こると考えられています。

ここでは、腰痛の原因や種類、対処法について詳しくご紹介します。

目次

腰痛でよくあるお悩み

  • 長年、腰の痛みに悩まされている
  • 腰を動かすと激しい痛みに襲われる
  • 腰全体にしびれたような感覚がある
  • 足やお尻にも痛みを感じる

腰痛を起こしやすい要因とは

上半身を支える腰は、運動時の身体の軸としても重要な役割を果たしています。

腰痛は中高年だけの悩みだと思われることも多いですが、若年者でも日常生活の何気ない要因によって腰痛を発症することもあります。

日常生活に潜む腰痛の原因

●ストレス

ストレスによって腰痛が悪化するといわれていますが、そのメカニズムについては解明されていません。
しかし、ストレスによって痛みを抑制する機能が過敏に反応することが要因かもしれません。
ストレスによる腰痛は、ストレスが強まるにつれて痛みが増す傾向にあるようです。

●不良姿勢

猫背などの不良姿勢が続くと背骨がゆがんでしまいます。
すると背骨全体で身体を支えることができず、特定の筋肉や骨に大きな負担がかかり、腰痛につながります。

●筋肉の酷使

スポーツなどで筋肉を酷使しすぎると炎症が起こり、痛みにつながります。
筋肉だけでなく、筋膜靭帯関節包が損傷することもあります。

特に腰はバランスを取りながら上半身を支えているため、運動時の負担が大きく、傷つきやすいといわれています。
ジャンプスイング屈伸などの動きがあるスポーツをしている方は腰に負担がかかりやすいため注意が必要です。

腰痛をもたらす病気

●ぎっくり腰

ぎっくり腰は突然起こる急性の腰痛です。
重いものを持ち上げたりすることがきっかけとなり、激しい腰の痛みに襲われます。
激しい痛みは数日間続くといわれています。

ぎっくり腰のメカニズムについては解明されていませんが、弱っていた筋肉や靭帯が損傷することが要因であるとされています。

●腰椎椎間板ヘルニア

背骨の間には「椎間板」というクッションの役割を果たす組織があります。
腰椎椎間板ヘルニアは腰の腰椎板が変形し、神経を圧迫している病気です。

神経を刺激するため、腰の痛みだけでなく、しびれ麻痺が現れることもあります。

●腰椎椎間関節症

腰椎椎間関節症は腰を反らしたり捻ったりする運動をサポートする腰椎椎間関節が損傷することで起こる病気です。
主に左右のどちらか決まった側の腰に痛みが現れ、臀部にまで痛みが広がることもあります。

●腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症は神経の通り道である脊柱管が圧迫されることで起こります。
脊柱管が圧迫される原因には椎間板背骨椎間関節の変形などが挙げられます。
腰部脊柱管狭窄症は動くときに痛みしびれが現れることが特徴です。

●脊柱分離症/すべり症

脊柱分離症は疲労骨折が完治せず、椎間関節が分離した状態になっていることで起こる病気です。
成長期のお子さまスポーツ選手に多く、分離部分に負荷が加わると激しい痛みに襲われます。
また、年齢を重ねることによって椎間板が変性し、発症することもあります。

腰痛はどのように
対処したらよいのでしょうか?

腰痛は温めるべきなのか冷やすべきなのか悩んだことはありませんか。
どちらも腰痛の対処法として知られていますが、腰痛の種類によって使い分けなければ症状を悪化させてしまう場合もあります。

腰痛の対処法

●痛い方向に動かさない

痛い方向に動かしてしまうと、組織がさらにダメージを受け、痛みが悪化する可能性があります。
腰に痛みを感じたらできる限り安静を保ち、痛みの出る体勢を取らないことが大切です。

●急な痛みは冷やす

ぎっくり腰のような急性の腰痛の場合、冷やして対処しましょう。
急性の痛みの原因はおもに炎症によるものですので、患部を冷却することで炎症の広がりを抑える効果が期待できます。
また、冷やすことで痛覚が鈍り、痛みを感じにくくなるといわれています。

●慢性的な痛みは温める

慢性的な痛みは筋肉の疲労などが原因となっているため、温めて血行を促進し、筋肉の回復を促しましょう。
蒸しタオルカイロなどで患部を温めることはもちろんのこと、入浴も腰痛の改善につながります。

腰痛の予防法

●関節の柔軟性を高める

腰痛を予防するには腰はもちろんのこと、肩甲骨骨盤股関節など腰以外の関節の柔軟性を高めることが大切です。
全身の関節の柔軟性が維持されることで、腰にかかっていた負担を他の関節に分散することができます。

日頃から関節を大きく動かすことを意識し、柔軟性を高めましょう。

●ストレスを軽減する

ストレスが続くと痛みに敏感になり、腰に些細な衝撃が加わっただけでも痛みが現れることがあります。

ストレス解消法には運動おしゃべり読書外出などが挙げられます。
どのようなときにリラックスできているか考え、ご自身に合った解消法でストレスと上手に付き合いましょう。

●肥満を防ぐ

体重が増えすぎてしまうと、身体を支えるために腰の組織に負担がかかり、腰痛が起こりやすくなってしまいます。
適度な運動バランスの良い食事を心がけ、肥満を防ぐようにしましょう。

長者町ビオス整骨院
【腰痛】に対するアプローチ方法

当院では、姿勢・骨盤矯正×手技療法(マッサージ)×鍼灸で腰痛の原因にアプローチしていきます。
まずは、痛みの早期緩和を目指して、痛みの原因であるこりに対する施術を行います。

腰痛に対しても、ただ痛みが出ている部分をもむだけではなく、痛みの原因部分に対しての筋肉調整や、より即効性を出すための鍼灸で腰痛にアプローチしていきます。

痛みの早期緩和の次は、痛みの根本にアプローチしていきます。
痛みが緩和しても、身体がゆがんでいる場合はしばらくすると痛みが戻ってしまいます。

腰痛の場合は、骨盤や背骨がゆがんでいることがほとんどです。
そのため、姿勢・骨盤矯正で腰痛が起きない自然な身体の状態に調整していきます。

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

猫背矯正アイコン

猫背矯正

鍼灸アイコン

鍼灸

楽トレアイコン

楽トレ

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト
療法

超音波療法アイコン

超音波療法

交通事故施術アイコン

交通事故施術

ABOUT US

長者町ビオス整骨院

住所

231-0038
神奈川県横浜市中区山吹町1-7
パークノヴァ伊勢佐木長者町1階

最寄駅

「伊勢佐木長者町駅」

駐車場

なし

9:30~12:30
15:00〜 20:00
お電話でのお問い合わせ

045-231-2153

 
LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー