電話マーク

お電話

メニュー

ストレートネック イメージ
見出しアイコン

ストレート
ネック

身体の不調は
ストレートネックが
原因かもしれません

私たちの首は本来緩やかなカーブを描いています。

このカーブは「生理的弯曲」と呼ばれており、重い頭を支える上で重要な役割を果たしています。

しかし、長時間のデスクワークやスマホの使用によって、
気づかないうちに首のカーブが失われてしまうことがあります。

この状態は「ストレートネック」と呼ばれています。

ストレートネックは単に首がゆがむだけではありません。

ゆがんだ骨が周囲の神経を圧迫することで
頭痛き気手足のしびれなどさまざまな症状をもたらす可能性があります。

ここでは、ストレートネックの原因や症状、予防法について詳しくご紹介していきます。

目次

ストレートネックでよくあるお悩み

  • スマホを使いすぎて首を痛めた
  • ひどい頭痛や吐き気に悩まされている
  • デスクワーク中心で首や肩が痛い
  • 頭が前に突き出た
    不自然な姿勢を改善したい

ストレートネックは
どのようにして起こるのでしょうか?

首の骨は「生理的弯曲」という身体の前方に突き出したカーブを描いています。
しかし、何らかの原因で生理的弯曲が失われてしまうと、「ストレートネック」という症状になってしまいます。

ストレートネックの原因

●長時間の前かがみ姿勢

ストレートネックは別名「スマホ首」ともいわれています。
スマホのほかにもパソコンやデスクワーク、ゲームなどによる前かがみの姿勢により頚椎に負荷がかかりストレートネックにつながります。

●猫背

普段から猫背姿勢になっている方は骨盤が後ろに倒れる傾向にあり、重心が前方に偏ってしまうことで、首のカーブが失われてしまいます。

●先天的な要因

少数ですが、遺伝や生まれつき生じた骨の変形など先天的な要因によってストレートネックになっている方もいらっしゃいます。

ストレートネックのチェック

ご自身がストレートネックなのか確かめたいという方は、壁を使って簡単にチェックすることができます。
まず、リラックスした状態で壁に背中を向けて立ち、お尻かかとの3点を壁にくっつけます。

このとき、後頭部が壁についている方は、ストレートネックの可能性は低いです。
しかし、壁と頭の間に隙間が空いている場合は、首が前方に倒れているため、ストレートネックの可能性が高いです。

ストレートネックのおもな症状

ストレートネックは単に首が変形するだけではありません。
首にはさまざまな神経が通っているため、ストレートネックになると全身の不調につながります。

●首の痛みや肩こり

ストレートネックになると、首周りの筋肉に大きな負担がかかり、筋肉が緊張しやすくなります。
筋肉の緊張状態が続くと、次第に血行が悪くなり、疲労物質が筋肉に溜まったままになってしまうため、首の痛みや肩こりにつながります。

●頭痛や吐き気

頚椎の上部に負担がかかってしまうと、筋肉が過度に緊張し、緊張性頭痛めまい吐き気などにつながります。

●自律神経の乱れ

ゆがんだ骨が自律神経を刺激することで自律神経の調節に狂いが生じ不安感不眠など精神的な症状が現れることもあります。
さらに身体機能も低下するため、疲れが取れにくくなり、だるさを感じることもあるようです。

●手足のしびれ

頚椎の下部には手足に運動の指令を与える神経繊維が通っているため、その部分に負担がかかると手足などがしびれることもあります。

●頚椎椎間板ヘルニア

ストレートネックが重症化すると頚椎と頚椎の間でクッションの役割をしている椎間板という組織が飛び出し、頚椎椎間板ヘルニアになってしまうリスクも考えられます。
頚椎椎間板ヘルニアになると、神経に障害が起こり腕のだるさ手のしびれ歩行障害尿失禁などさまざまなトラブルを招いてしまいます。

ストレートネックは
予防が大切です!

一度ストレートネックになってしまうと、その状態がくせとなってしまい、元通りに戻すことが難しいといわれています。
そのため、ストレートネックにならないよう日頃から予防することが大切です。

ストレートネックの対処法

●入浴

ストレートネックになると首や肩まわりが筋緊張を引き起こします。
この状態のままだと血行不良で疲労物質が溜まり、こりや痛みが慢性化してしまうかもしれません。

入浴で身体を温めることによって血行が良くなり、こりや痛みを和らげることができます。

●あご押しストレッチ

あご押しストレッチは首の柔軟性を高めるストレッチです。

1.背筋を伸ばし、頭を前に突き出す
2.そして、あごに指を置き、後ろに押し戻す
3.この動作を1日数回繰り返す

道具を使わず簡単に行えるので、スキマ時間に試してみましょう。

ストレートネックの予防法

●スマホ使用時の姿勢を改善する

スマホを使用する際にうつむくことでストレートネックは悪化します。
そのため、スマホを使用するときは、本体を顔と同じ高さに掲げて俯き姿勢を避けましょう。

また、ベッドで横になりながらの使用も首に大きな負担がかかりますので、座って使うことを心がけましょう。

●パソコンを使うときの姿勢を改善する

スマホと同様にパソコンを使うときも正しい姿勢を心がけることが大切です。
基本の正しい姿勢は、椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばした状態です。
椅子の高さは足裏全体が床に接する程度に調節しましょう。

ディスプレイは目から40cm程度離し目線と同じか、やや下になる高さに設置することが望ましいといわれています。
ノートパソコンで作業される方は、スタンドなどを活用してご自身に合った高さに調節しましょう。

また、姿勢は無意識のうちに崩れていきますので、デスクワーク中は1時間に1回程度小休憩を取り、意識的に姿勢をリセットすることが大切です。

長者町ビオス整骨院
【ストレートネック】に
対するアプローチ方法

多くの場合、首だけに原因があるわけではなく背骨や骨盤のゆがみが原因でバランスを取るためにストレートネックになってしまう方がほとんどです。
そのため、ストレートネックに対して猫背矯正(首の矯正)が効果的です。

矯正といってもバキバキ、ボキボキしたりするわけではなく、ゆがみの原因となる筋肉を緩めて骨格を正しい位置へ戻す施術です。

可動域が狭い方やこり、痛みが強い方には、鍼灸ハイボルト施術などを併用して早期回復を目指します!

また、姿勢の悪い方は猫背矯正だけでなく、骨盤矯正や体幹を安定させるようにする複合高周波EMS楽トレもおすすめです!

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

猫背矯正アイコン

猫背矯正

鍼灸アイコン

鍼灸

楽トレアイコン

楽トレ

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト
療法

超音波療法アイコン

超音波療法

交通事故施術アイコン

交通事故施術

ABOUT US

長者町ビオス整骨院

住所

231-0038
神奈川県横浜市中区山吹町1-7
パークノヴァ伊勢佐木長者町1階

最寄駅

「伊勢佐木長者町駅」

駐車場

なし

9:30~12:30
15:00〜 20:00
お電話でのお問い合わせ

045-231-2153

 
LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー